本日の注目記事
NISA投資

今更聞けない「新NISAの成長枠」について説明するwwwwwww

1: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:21:05.637 ID:71T46t8f0
新NISAには積立枠と成長枠が存在する
二つの違いは積立枠は積立投資を前提としていて、成長枠は一般的な企業の成長を見込んだ投資を前提にしているということ


積立投資は主に信頼性の高いインデックスファンド(経済指標に比例するように設計されたファンド)に対して、コストドル法(購入タイミングを分散することで最大限のリスク管理を行う)を自然に熟せる形になっていて、これを前提としている

だから積立投資で購入できるのは長期的な右肩上がりが安定して見込める一部のインデックスファンドのみ
そして月毎の積み立てが前提なので、月10万円が限度になっている


逆に成長枠は年間240万円の投資を好きなタイミングで行うことができ、積立枠より購入できる株式の幅も広い
なんなら成長枠での積立も当然できる

ただ保有限度額に上限があって、積立投資枠の方が保有できる資産上限は高い
とはいえ併用できるので深く考える必要はない

本当は成長枠だけでもいいんだが「せいぜい年百万円以下しか投資に回せない人間は、変なリスクを取らずに信頼できるインデックスファンドをコストドル法で購入しなさい」という誘導のために分けているだけ

9: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:23:10.807 ID:cocOaOjB0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

13: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:26:09.697 ID:lZT7Fv0w0
すまん長すぎて読めんわ

\【PR】手数料完全無料で始めるなら「松井証券の新NISA」/
松井証券【NISA】
あなたにおすすめ
16: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:28:43.859 ID:NbID5pwk0
成長投資枠で個別買ってるけど微妙だな
投資信託とETFに切り替えるかなあ

23: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:37:28.169 ID:wrDqfO2md
初心者がお試しでやるにはよかったよつみたて

24: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:38:25.841 ID:59CkbKHz0
よくわからんが後出しジャンケンで課税来るんじゃね
怖いわ

26: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 11:43:14.324 ID:h1FSmk2t0
>>24
仮に課税されたとしても利益に対する課税だから儲かれば儲かったほどいいじゃん
課税されるにも可決されるまで猶予があるからその間に売り抜けるだけだぞ

38: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:20:01.097 ID:a+JwBrZ60
いつ引き出せるの?

39: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:20:41.584 ID:ksACWUcYM
いつでも

40: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:21:58.573 ID:a+JwBrZ60
>>39
へー

44: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:34:30.542 ID:rSoYhu/Y0
年120万だけ入れたい場合は、成長枠よりは積立投資枠のがええんか?

45: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:39:58.267 ID:Lxjlo7gzd
>>44
そうだよ
特にそれ聞いてくるレベルの人はつみたて枠から出ないぐらいが良いように思う
つみたて枠だけでも年間120万円、上限1800万円まで買える

46: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:41:23.746 ID:d9LPRaXcr
つみたてと成長両方買ってるけどこれやらない方がいいん?

47: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:44:06.389 ID:Lxjlo7gzd
>>46
よく知ってる人なら良いよ
俺も両方買ってる

48: 名無しのマスター 2024/05/30(木) 12:47:33.918 ID:71T46t8f0
>>46
合計上限だから別に片方だけでも両方やってても保有上限額1800万から変わらん
つまり両方やってても保有上限額の観点では損も得もしない
金余ってて多く突っ込みたいなら併用した方が年間に突っ込める額が120万+240万で360万円入れられるからそっちの方がいい


【PR】新NISAを始めるなら松井証券がおすすめ!

100円から投資できて手数料もずっとかからない!

シンプルで使いやすいから初めて方でも安心!

その他にも電話・チャットによる手厚いサービス、銘柄選びや売買タイミングの相談ができるから初心者の人も安心!

気になった人は⬇️からアクセスして今すぐ口座開設!!
松井証券のNISA~100円から始められる~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラムダ速報をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました